2017年09月27日
造形教室
こんにちわ☀
通所リハビリです♪
昨日は亀石奄津子様による造形教室がありました‼
今回、作るのは、、、、、↓

~ぶどうです♪開始前に利用者様と(^^)~

~作り方の説明です♪~


~丁寧な説明に利用者様も熱心に取り組んでました‼~

~見本の絵を見ながら黙々とされる方もいました♪~

~作品の発表会です♪~

~個性豊かなぶどうが出来上がりましたよ(^○^)~
作品作りの合間で亀石様から利用者様に素敵なプレゼントが、、、

~飾りを作って下さいました‼~

~素敵なプレゼントに利用者様も喜んでいました‼
亀石様、ありがとうございました
通所リハビリです♪
昨日は亀石奄津子様による造形教室がありました‼
今回、作るのは、、、、、↓

~ぶどうです♪開始前に利用者様と(^^)~

~作り方の説明です♪~


~丁寧な説明に利用者様も熱心に取り組んでました‼~

~見本の絵を見ながら黙々とされる方もいました♪~

~作品の発表会です♪~

~個性豊かなぶどうが出来上がりましたよ(^○^)~
作品作りの合間で亀石様から利用者様に素敵なプレゼントが、、、

~飾りを作って下さいました‼~

~素敵なプレゼントに利用者様も喜んでいました‼
亀石様、ありがとうございました
2017年09月25日
通所リハビリ敬老会
こんばんわ
通所リハビリです(^^)
先週の月曜日に通所リハビリで敬老会を行いました‼

~テーブル等を移動し会場設営です♪~
開始前は職員と利用者様の共演のカラオケで盛り上げていきます♪↓

敬老会の始まりです。
開始の挨拶です↓

まずは祝唄↓


~唄に合わせて踊りをしてくださる方もいました‼~
祝舞?チーム新人トリオがしました!↓


~楽しそうに踊ってました‼~
余興①『ナープア』の皆さんによるフラダンス↓


~素敵な踊りでした‼~
2階職員による傘で玉回しです♪↓


~たくさん回していました‼~
余興②通所職員によるダンスです♪↓


記念品贈呈は利用者様代表の方にお渡ししました‼↓


最後は六調です♪↓


~皆さん、楽しそうに踊られていました‼~
短い時間でしたが楽しい時間になりました。
通所リハビリです(^^)
先週の月曜日に通所リハビリで敬老会を行いました‼

~テーブル等を移動し会場設営です♪~
開始前は職員と利用者様の共演のカラオケで盛り上げていきます♪↓

敬老会の始まりです。
開始の挨拶です↓

まずは祝唄↓


~唄に合わせて踊りをしてくださる方もいました‼~
祝舞?チーム新人トリオがしました!↓


~楽しそうに踊ってました‼~
余興①『ナープア』の皆さんによるフラダンス↓


~素敵な踊りでした‼~
2階職員による傘で玉回しです♪↓


~たくさん回していました‼~
余興②通所職員によるダンスです♪↓


記念品贈呈は利用者様代表の方にお渡ししました‼↓


最後は六調です♪↓


~皆さん、楽しそうに踊られていました‼~
短い時間でしたが楽しい時間になりました。
2017年09月25日
ろうきん杯バレーボール大会
こんにちわ☀
先週の日曜日に笠利の太陽ヶ丘体育館にて『ろうきん杯バレーボール大会』があり虹の丘もチームを作り参加してきました‼
まずは予選~↓


~大和村職員労働組合戦。
開会式直後ながらもストレートで勝ちました‼~

~試合前は円陣を組み、気合いを入れます♪~


~大島支庁建設課戦
点をとってとられての接戦になりはしましたが勝てました❗~
予選を勝ち上がり準決勝へ、、、、
まずはJP戦


~途中、リードされたりもしましたが持ち直し追いつき、逆転し勝つことが出来ました‼~
決勝戦は、、、、
医師会病院チームとです‼


~顔馴染みの職員もいるおかげか白熱しながらも笑いもある試合になりました。
点をとって、とられての接戦でしたが勝つことができ、何と優勝する事が出来ました‼~

~選手の皆さん、お疲れ様でした‼~
先週の日曜日に笠利の太陽ヶ丘体育館にて『ろうきん杯バレーボール大会』があり虹の丘もチームを作り参加してきました‼
まずは予選~↓


~大和村職員労働組合戦。
開会式直後ながらもストレートで勝ちました‼~

~試合前は円陣を組み、気合いを入れます♪~


~大島支庁建設課戦
点をとってとられての接戦になりはしましたが勝てました❗~
予選を勝ち上がり準決勝へ、、、、
まずはJP戦


~途中、リードされたりもしましたが持ち直し追いつき、逆転し勝つことが出来ました‼~
決勝戦は、、、、
医師会病院チームとです‼


~顔馴染みの職員もいるおかげか白熱しながらも笑いもある試合になりました。
点をとって、とられての接戦でしたが勝つことができ、何と優勝する事が出来ました‼~

~選手の皆さん、お疲れ様でした‼~
2017年09月17日
マルキイベント最終日
こんばんわ
通所リハビリです(^^)
マルキイベント『紙相撲大会』最終日の様子です♪

~この日は利用者様が行司をして下さいました‼~

~勝敗はいかに、、、、、~

~勝てて嬉しそうにされてました‼~

~真剣勝負です♪~
最終日ともなれば笑顔ながらも真剣に勝負に皆さん挑まれていました‼
来月もイベントの様子をアップしていきますね✨
通所リハビリです(^^)
マルキイベント『紙相撲大会』最終日の様子です♪

~この日は利用者様が行司をして下さいました‼~

~勝敗はいかに、、、、、~

~勝てて嬉しそうにされてました‼~

~真剣勝負です♪~
最終日ともなれば笑顔ながらも真剣に勝負に皆さん挑まれていました‼
来月もイベントの様子をアップしていきますね✨
2017年09月17日
マルキイベント4日目&5日目
こんにちわ☀
通所リハビリです♪
マルキイベント『紙相撲大会』4日目&5日目の様子です‼

~まずは力士選びからです♪~
~職員もお手本を見せながら真剣です♪~

~良い勝負になってます(^^)~


~音でも盛り上げていきます‼~

~勝敗はいかに、、、、、~
皆さん手慣れたように参加されていた4日目&5日目でした‼~
通所リハビリです♪
マルキイベント『紙相撲大会』4日目&5日目の様子です‼

~まずは力士選びからです♪~

~職員もお手本を見せながら真剣です♪~

~良い勝負になってます(^^)~


~音でも盛り上げていきます‼~

~勝敗はいかに、、、、、~
皆さん手慣れたように参加されていた4日目&5日目でした‼~
2017年09月15日
マルキイベント3日目
こんにちわ☀
通所リハビリです‼
マルキイベント『紙相撲大会』3日目の様子です‼

~どの力士にするかをカードです選んでいきます‼~

~行事を利用者様がしてくださる場面もありました‼~

~力加減をしながらたたいていきました‼~

~勝敗は?、、、~
笑いの多い3日目でした‼
通所リハビリです‼
マルキイベント『紙相撲大会』3日目の様子です‼

~どの力士にするかをカードです選んでいきます‼~

~行事を利用者様がしてくださる場面もありました‼~

~力加減をしながらたたいていきました‼~

~勝敗は?、、、~
笑いの多い3日目でした‼
2017年09月13日
マルキイベント1日目&2日目
こんにちわ☀
通所リハビリです♪
月曜日より今月のマルキイベント『紙相撲大会』が始まりました‼

~お知らせのポスターです♪~


~利用者様に相撲甚句を歌ってもらったり音をならしてイベント開始の合図です♪~

~職員のお手本からです(^^)~

~勝負に使用する力士を選んでいきます‼~

~選んだら試合開始です‼
すぐ勝敗がつくこともあったり、、、


~なかなか勝敗がつかない試合もみられました‼~
力加減が必要なようです‼3日目以降はどのようになるでしょうか!?(笑)
通所リハビリです♪
月曜日より今月のマルキイベント『紙相撲大会』が始まりました‼

~お知らせのポスターです♪~


~利用者様に相撲甚句を歌ってもらったり音をならしてイベント開始の合図です♪~

~職員のお手本からです(^^)~

~勝負に使用する力士を選んでいきます‼~

~選んだら試合開始です‼
すぐ勝敗がつくこともあったり、、、


~なかなか勝敗がつかない試合もみられました‼~
力加減が必要なようです‼3日目以降はどのようになるでしょうか!?(笑)
2017年09月10日
敬老会
こんにちわ☀
先週の土曜日に敬老会が行われました‼
オープニングは鹿児島中央ライオンズクラブの皆さんが素敵なバンド演奏を披露して下さいました‼



~ジャズ音楽だけでなく歌謡曲も演奏もして下さいました‼迫力のある演奏に入所者様も口ずさんだり手拍子をされる様子が見られていました‼
山羊島ホテルのマスコット『ひんじゃー君』も来てくれました♪~
今回の司会をしたのは↓

~2階職員大郷さん、3階職員恵さんです♪~

~喜入施設長あいさつ!~

~来賓挨拶(奄美市長) 高齢者福祉課課長永田様が代読して下さいました‼~
今年は新百歳の入所者様が2名、米寿を迎える入所者様・利用者様が3名、百歳以上の入所者様が3名いらっしゃいます‼
3名の入所者様・利用者様が舞台に上がって下さいました‼ご家族様、職員により紹介がありました‼↓

記念品贈呈は新百歳を迎えた入所者様に代表で目録をお渡ししました‼

~受け取られたあとはしっかりした口調で『ありがとうございます。』と言われてました‼~
祝い唄は相談員の前山さんが披露して下さいました‼↓

祝舞は前原様が踊って下さいました‼↓
踊りの後に同じ流派の皆さんと共にもう一度踊って下さいました‼↓

余興は2階職員が傘で玉回しを披露しました‼↓


~入所者様、利用者様に幸せがまわりますようにと回していました♪~
余興の後は六調です♪↓


~皆さん、良い表情です♪~
入所者様代表挨拶は2階職員がして下さいました‼↓

今年もたくさんの方の協力を得て会を開催する事が出来ました‼ありがとうございました
後日、新聞に敬老会が載ってました‼

先週の土曜日に敬老会が行われました‼
オープニングは鹿児島中央ライオンズクラブの皆さんが素敵なバンド演奏を披露して下さいました‼



~ジャズ音楽だけでなく歌謡曲も演奏もして下さいました‼迫力のある演奏に入所者様も口ずさんだり手拍子をされる様子が見られていました‼
山羊島ホテルのマスコット『ひんじゃー君』も来てくれました♪~
今回の司会をしたのは↓

~2階職員大郷さん、3階職員恵さんです♪~

~喜入施設長あいさつ!~

~来賓挨拶(奄美市長) 高齢者福祉課課長永田様が代読して下さいました‼~
今年は新百歳の入所者様が2名、米寿を迎える入所者様・利用者様が3名、百歳以上の入所者様が3名いらっしゃいます‼
3名の入所者様・利用者様が舞台に上がって下さいました‼ご家族様、職員により紹介がありました‼↓

記念品贈呈は新百歳を迎えた入所者様に代表で目録をお渡ししました‼

~受け取られたあとはしっかりした口調で『ありがとうございます。』と言われてました‼~
祝い唄は相談員の前山さんが披露して下さいました‼↓

祝舞は前原様が踊って下さいました‼↓

踊りの後に同じ流派の皆さんと共にもう一度踊って下さいました‼↓

余興は2階職員が傘で玉回しを披露しました‼↓


~入所者様、利用者様に幸せがまわりますようにと回していました♪~
余興の後は六調です♪↓


~皆さん、良い表情です♪~
入所者様代表挨拶は2階職員がして下さいました‼↓

今年もたくさんの方の協力を得て会を開催する事が出来ました‼ありがとうございました
後日、新聞に敬老会が載ってました‼


2017年09月04日
吸引勉強会
こんにちわ☀
8月30日(水)、31日(木)の2日間に吸引についての勉強会が行われました‼
介護職員を対象とした吸引研修会があり、虹の丘職員も参加させていただいたりしてます。
そこで学んだ事を他の職員にも伝達出来るようにと開催されました‼

~まずは研修指導者の職員からの説明を受けた後に研修に行った職員によるデモンストレーションがありました‼~
その後に各グループに分かれての実習です‼↓


~看護師や研修に参加した職員からのアドバイスもありました‼~


~真剣に取り組んでます‼~

~サンタ人形にも協力してもらいましたよ‼~
たくさんの項目を確認しながらする事で緊張もあったようですが勉強になりました‼
安全に配慮しながら対応していきたいと思います!!
8月30日(水)、31日(木)の2日間に吸引についての勉強会が行われました‼
介護職員を対象とした吸引研修会があり、虹の丘職員も参加させていただいたりしてます。
そこで学んだ事を他の職員にも伝達出来るようにと開催されました‼

~まずは研修指導者の職員からの説明を受けた後に研修に行った職員によるデモンストレーションがありました‼~
その後に各グループに分かれての実習です‼↓


~看護師や研修に参加した職員からのアドバイスもありました‼~


~真剣に取り組んでます‼~

~サンタ人形にも協力してもらいましたよ‼~
たくさんの項目を確認しながらする事で緊張もあったようですが勉強になりました‼
安全に配慮しながら対応していきたいと思います!!