2014年10月31日
スロット祭り^ ^
平成26年10月31日(金)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 8 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーションではパチスロ台を導入していますが、ルールが複雑で動きが多いため、人気の方はイマイチです^^;
そこで今日は、スリーセブンの揃う喜びを味わってもらおうと、7の揃う状態から1人一回ずつ遊戯し、見事スリーセブンを揃えた方にボーナスマルキをプレゼントしました!!
これが中々の盛り上がりで、見事スリーセブンが揃った時には大歓声が上がりました!
意外な使い道でしたが、当分の間はこの方法でスロットに触れて頂こうと思っています(´▽`*)アハハ

------------------------------------------------
本日の空きベット数 8 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーションではパチスロ台を導入していますが、ルールが複雑で動きが多いため、人気の方はイマイチです^^;
そこで今日は、スリーセブンの揃う喜びを味わってもらおうと、7の揃う状態から1人一回ずつ遊戯し、見事スリーセブンを揃えた方にボーナスマルキをプレゼントしました!!
これが中々の盛り上がりで、見事スリーセブンが揃った時には大歓声が上がりました!
意外な使い道でしたが、当分の間はこの方法でスロットに触れて頂こうと思っています(´▽`*)アハハ

2014年10月29日
郵便局ドライブ
平成26年10月29日(水)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーションです。
施設内通貨「マルキ」を利用した外出サービスとして、郵便局まで行ってきました。
ついでに船の見学までしてきました。
飛鳥?が来島してたんですね。
豪華客船。
いつか利用者の方々と中に入れたら嬉しいです(´▽`*)アハハ



------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーションです。
施設内通貨「マルキ」を利用した外出サービスとして、郵便局まで行ってきました。
ついでに船の見学までしてきました。
飛鳥?が来島してたんですね。
豪華客船。
いつか利用者の方々と中に入れたら嬉しいです(´▽`*)アハハ



2014年10月28日
ケアマネ試験合格基準
平成26年10月28日(火)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
26日の日曜日にケアマネージャーの試験がありました。
今年は勉強会も開きながら頑張りましたので、是非とも多くの職員に合格してもらいたいです^ ^
さて、肝心の合格ラインですが
支援16点
医療11点
福祉14点
辺りになりそうな感じです。
合格率次第な所もありますが、昨年は15%くらいで、今年は20%までの引き上げるのか?それとも、来年に向けて更に合格率を下げるのか?
12月10日までは、ゆっくり待ちたいと思います^ ^
http://www.care-mgr.com/care/testnewsflashcommentanticipation.html

------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
26日の日曜日にケアマネージャーの試験がありました。
今年は勉強会も開きながら頑張りましたので、是非とも多くの職員に合格してもらいたいです^ ^
さて、肝心の合格ラインですが
支援16点
医療11点
福祉14点
辺りになりそうな感じです。
合格率次第な所もありますが、昨年は15%くらいで、今年は20%までの引き上げるのか?それとも、来年に向けて更に合格率を下げるのか?
12月10日までは、ゆっくり待ちたいと思います^ ^
http://www.care-mgr.com/care/testnewsflashcommentanticipation.html

2014年10月27日
スロット新台(´▽`*)
平成26年10月27日(月)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
とうとう、パチスロの新台登場ですよ^ ^
機種名は「ニューパルサー」という機種です。
カエルの絵柄で20年以上前に大人気だった機種です。リニューアルされた台ですが、値段の割りにはとても綺麗な台です!!
設置に当たって、テーブルの足も少し短く切りました(*´?`*)
台を並べると中々、爽快な景色ですね!
50枚セットで10マルキ
ビック当たりで100マルキ
レギュラー当たりで30マルキ
で、営業したいと思います。
設置中の職員が一番楽しそうにしていますが、明日から利用者に楽しんでもらえると、もっと嬉しいです^ ^




------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
とうとう、パチスロの新台登場ですよ^ ^
機種名は「ニューパルサー」という機種です。
カエルの絵柄で20年以上前に大人気だった機種です。リニューアルされた台ですが、値段の割りにはとても綺麗な台です!!
設置に当たって、テーブルの足も少し短く切りました(*´?`*)
台を並べると中々、爽快な景色ですね!
50枚セットで10マルキ
ビック当たりで100マルキ
レギュラー当たりで30マルキ
で、営業したいと思います。
設置中の職員が一番楽しそうにしていますが、明日から利用者に楽しんでもらえると、もっと嬉しいです^ ^




2014年10月25日
グループワーク1
平成26年10月25日(土)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
毎年この季節にグループワークを行っています。
テーマを決めて、5名程度のグループに分かれて話し合いをしています。
普段、話す機会のない職員とのコミュニケーション機会にもなり、非常に盛り上がります。
今年のテーマは「高齢者の権利擁護」です。
色々な意見を聞きながら、職員間の連携強化に繋がっています^ ^


------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
毎年この季節にグループワークを行っています。
テーマを決めて、5名程度のグループに分かれて話し合いをしています。
普段、話す機会のない職員とのコミュニケーション機会にもなり、非常に盛り上がります。
今年のテーマは「高齢者の権利擁護」です。
色々な意見を聞きながら、職員間の連携強化に繋がっています^ ^



2014年10月24日
盆栽展示2
平成26年10月24日(金)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所利用者様の中に盆栽が趣味で、毎回手入れをされる方がいらっしゃいます。
各テーブルに緑がないことから、今週は自分の作品を展示したいと希望されました。
利用者様から自発的に声が出るのはとても良い事ですね^ ^
今週いっぱい飾らせて頂いています。




------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所利用者様の中に盆栽が趣味で、毎回手入れをされる方がいらっしゃいます。
各テーブルに緑がないことから、今週は自分の作品を展示したいと希望されました。
利用者様から自発的に声が出るのはとても良い事ですね^ ^
今週いっぱい飾らせて頂いています。




2014年10月23日
台風バナナ
平成26年10月23日(木)
------------------------------------------------ 本日の空きベット数 3 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
台風19号で倒れてしまったバナナです。
まだ痩せていたので、そのまま捨てるしかないかと思っていましたが、一応ぶら下げてみました。
利用者からも笑われましたが、何とか熟してきましたよ(´▽`*)アハハ
痩せて小さいですが、利用者のとっては丁度良い大きさかもしれません!
甘味もそこそこで、とても美味しく頂いています!


------------------------------------------------ 本日の空きベット数 3 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
台風19号で倒れてしまったバナナです。
まだ痩せていたので、そのまま捨てるしかないかと思っていましたが、一応ぶら下げてみました。
利用者からも笑われましたが、何とか熟してきましたよ(´▽`*)アハハ
痩せて小さいですが、利用者のとっては丁度良い大きさかもしれません!
甘味もそこそこで、とても美味しく頂いています!


2014年10月22日
500マルキ登場!
平成26年10月22日(水)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 2 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
施設内通貨「マルキ」
開始から一年を過ぎ、紙幣の方もボロボロになってきました。
マルキ管理をしてくれる利用者から、500マルキを作って欲しいとの依頼がありましたので、がんばってみました(´▽`*)
10マルキは黒ウサギにアダン
50マルキはハブにソテツ
100マルキはルリカケスに緋寒桜
1000マルキはウミガメにアマミセイシカ
さてさて、新しい500マルキは何を使いましょうか??
色々な案が出たなか採用したのは、
島の高級魚「ハージン」と
紬の原料の「シャリンバイ」です!
和紙は同じ種類で色違いがなかったため、三つ葉柄の紙を使いました。
最初の頃はイラストデザインも時間が掛かっていましたが、随分上達しました。
写真から切り抜いた、本格的なデザインの500マルキが完成しました。
本日から使いはじめていますので、手にした際には、紙幣のデザインにも注目してみて下さい。


------------------------------------------------
本日の空きベット数 2 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
施設内通貨「マルキ」
開始から一年を過ぎ、紙幣の方もボロボロになってきました。
マルキ管理をしてくれる利用者から、500マルキを作って欲しいとの依頼がありましたので、がんばってみました(´▽`*)
10マルキは黒ウサギにアダン
50マルキはハブにソテツ
100マルキはルリカケスに緋寒桜
1000マルキはウミガメにアマミセイシカ
さてさて、新しい500マルキは何を使いましょうか??
色々な案が出たなか採用したのは、
島の高級魚「ハージン」と
紬の原料の「シャリンバイ」です!
和紙は同じ種類で色違いがなかったため、三つ葉柄の紙を使いました。
最初の頃はイラストデザインも時間が掛かっていましたが、随分上達しました。
写真から切り抜いた、本格的なデザインの500マルキが完成しました。
本日から使いはじめていますので、手にした際には、紙幣のデザインにも注目してみて下さい。


2014年10月21日
奄美豪雨災害4周年
平成26年10月21日(火)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
昨日の20日は奄美豪雨災害の4周年になります。
昨日からそんな話が出ていたので、当時の写真を引っ張り出してみました。
知名瀬にあるグループホーム虹の丘が90cmの床上浸水。
認知症を患った利用者9名を公民館へ避難させ、その後に施設まで避難しました。
車で避難を開始するも、水没し地域の方々の協力を得てアイノコで避難をしました。
私も連絡を受け、小宿から知名瀬に車で走りましたが、大浜側はがけ崩れ、里集落側は冠水で、行ったりきたり。
大浜側のがけ崩れを避けながら、知名瀬まで行き、入居者9名を虹の丘まで避難させました。
この大きな災害を経て、様々な安全対策マニュアルができました。
マニュアルを作れば安全という訳ではありませんが、いつ何があるかわからないという気持ちで、毎日の安全を喜びたいと思います^ ^






------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
昨日の20日は奄美豪雨災害の4周年になります。
昨日からそんな話が出ていたので、当時の写真を引っ張り出してみました。
知名瀬にあるグループホーム虹の丘が90cmの床上浸水。
認知症を患った利用者9名を公民館へ避難させ、その後に施設まで避難しました。
車で避難を開始するも、水没し地域の方々の協力を得てアイノコで避難をしました。
私も連絡を受け、小宿から知名瀬に車で走りましたが、大浜側はがけ崩れ、里集落側は冠水で、行ったりきたり。
大浜側のがけ崩れを避けながら、知名瀬まで行き、入居者9名を虹の丘まで避難させました。
この大きな災害を経て、様々な安全対策マニュアルができました。
マニュアルを作れば安全という訳ではありませんが、いつ何があるかわからないという気持ちで、毎日の安全を喜びたいと思います^ ^






2014年10月20日
第2回グランドゴルフ大会
平成26年10月20日(月)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
10月も第3週目に突入です!
今月のイベントを話し合い、第2回のグランドゴルフをしようと言っていたのですが、ポスター展示を忘れてしまい、慌ただしく開催しています。
利用者の皆さん、すみません。
ポスターは第1回目と変わらず、秋の喜入杯と銘打って開催です!
季節的にも今が一番いいだろうと思い、10月を選びましたが、今日は暑すぎましたね^^;
全員とはいきませんでしたが、参加ありがとうございます。
大会の様子は後日、掲載いたします。

------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
10月も第3週目に突入です!
今月のイベントを話し合い、第2回のグランドゴルフをしようと言っていたのですが、ポスター展示を忘れてしまい、慌ただしく開催しています。
利用者の皆さん、すみません。
ポスターは第1回目と変わらず、秋の喜入杯と銘打って開催です!
季節的にも今が一番いいだろうと思い、10月を選びましたが、今日は暑すぎましたね^^;
全員とはいきませんでしたが、参加ありがとうございます。
大会の様子は後日、掲載いたします。
