しーまブログ 医療・介護奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年11月29日

90回目の誕生日

平成26年11月29日(土)

------------------------------------------------
本日の空きベット数 3
(状況によってはお待ち頂きますが
ご相談下さい)
------------------------------------------------

木曜日の慰問の際に、誕生日を迎えられた利用者さんがいらっしゃいました。

なんと、90回目の誕生日。
この歳まで元気に頑張っている姿は
本当に尊敬します。

利用者を代表しての挨拶をお願いし、昼食は特別メニューを準備しました。

年に1回の記念日です。

90を越えて、来年も当たり前に祝えるかわかりません。

今年の1日を大事に、しっかりと寄り添っていきたいと思います(^-^)

おめでとうございました。







  

Posted by 虹の丘 at 22:28Comments(0)施設の様子通所リハ

2014年11月28日

小ビートたけしさんと

平成26年11月28日(金)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 3
(状況によってはお待ち頂きますが、
ご相談下さい)
------------------------------------------------

昨日の27日、木曜日。
芸能人の方の慰問がありました。

今回、来所して頂いた芸能人の方は、お笑い芸人のジャンふじたにさんと、ふじきイェイ!イェイ!さんのお二人です。

ジャンふじたにさんは小ビートたけしとして、たけしさんのモノマネを中心に披露して頂けました。

個人的には大仁田厚のモノマネがツボでした(*^▽^)

ふじきイェイ!イェイ!さんは、氷川きよしさんや、吉幾三さんを熱唱!
良い歌が聴けたと喜ばれていました^ ^

最後に北国の春を歌いましたが、その歌を聴いて、奄美の春(替歌)を口ずさむ利用者さんがいました。

楽しいひと時を、ありがとうございました。












  

Posted by 虹の丘 at 18:19Comments(0)施設の様子慰問・訪問

2014年11月27日

将軍と一緒に

平成26年11月27日(木)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 2
(状況によってはお待ち頂きますが、
ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーションです。

本日からご利用の利用者さんですが、ネコ好きとの情報があったので、将軍くんを紹介したところ、大変気に入って頂けました (* ?∀?)

ネコの方も判るんでしょうね。

いい写真が撮れましたので紹介します。

ノミや爪には気をつけています。










  

Posted by 虹の丘 at 14:52Comments(0)通所リハ

2014年11月26日

感染対策研修会2

平成26年11月26日(水)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 3
(状況によってはお待ち頂きますが、
ご相談下さい)
------------------------------------------------

感染対策の研修会、2回目を行いました。
不規則勤務の職場ですので、同じ研修を2回する事で、職員全員に伝達しています。

今年はノロウィルスもインフルエンザも

持ち込まない!
持ち込ませない!!
蔓延させない!!!

を徹底していきたいと思います(*≧∇≦)






  

Posted by 虹の丘 at 20:23Comments(0)施設の様子

2014年11月25日

NHK情報WAVE鹿児島

平成26年11月25日(火)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 3 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------

通所リハビリテーションの取り組みが放送されました (* ?∀?)

利用者さんの表情はいかがだったでしょうか??

本当に生き生きと生活できていると思います。

まだまだ発展途上の取り組みですが、これからも頑張っていきたいと思います。

今年度中から来年度新卒者に向けて、職員の募集とボランティアの募集もしています。

介護職:若干名
看護師:1名
ボランティア:制限なし。の募集です。

興味のある方がいらっしゃいましたら、施設までご連絡ください。

電話:0997-54-8888




  

Posted by 虹の丘 at 18:44Comments(0)通所リハ

2014年11月24日

NHKで放送されます

平成26年11月24日(月)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
先週NHKの取材がきてる記事を書きましたが、明日のニュースで放送されるそうです。

夕方6時からのニュースで5分位の放送みたいです。

一日掛けて撮影していたので、編集も大変だろうなぁ。
自分のトコは全部カットしてくれないかなぁ。とかも思ってしまいますが、
施設にとっては嬉しい限りですので、
是非ご覧ください。

通所リハビリテーションにおける、施設内通貨マルキを活用した新しいシステムでのサービスを提供しています。

高齢者にもう一度仕事を持ってもらおう、自己決定、自己選択を基本に利用を楽しんで頂いている様子を撮っています(^^)


  

Posted by 虹の丘 at 17:03Comments(0)施設の様子

2014年11月22日

送迎中

平成26年11月22日(土)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 3 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------

今日は退所の送迎で大和村まで行きました(*≧∇≦)

流石に遠いなぁという感じで疲れましたが、この景色を見た入所者さんが

「はげ〜帰ってきたね」

と、おっしゃっていたのが、とても印象的でした。

きっと、名瀬方面から帰る時は、この景色が、我が家までの目印だったんでしょうね。

こんな綺麗な景色で、自分の集落を感じれるなんて素敵な事です。(^^)

羨ましかったです。
今度は、晴れた時にこの道を通ってみたいなと思いました。


  

Posted by 虹の丘 at 17:36Comments(0)施設の様子

2014年11月21日

鉛筆画のその後

平成26年11月21日(金)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------

以前、ウグイスの鉛筆画を描いてくれた利用者様です。

今度は施設外観を色鉛筆で仕上げてくれると嬉しいなとお願いしたところ、頑張って描いてくれています。

写真を渡していたんてすが、前庭が暗くて判り難いとの事で、今日は直接自分で観ると言い出しました(⌒▽⌒)

椅子に座って描き始めました!

なんて格好良いんでしょう!

少しプレッシャーも感じてしまっている様子もありますが、うまく調整しながら完成を楽しみにしたいと思います(*≧∇≦)


  

Posted by 虹の丘 at 19:16Comments(0)通所リハ

2014年11月20日

看護師募集

平成26年11月20日(木)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------

看護師の募集をしています。

施設勤務に興味のある方がいらっしゃいましたら、是非ご連絡下さい。


  

Posted by 虹の丘 at 19:23Comments(0)お知らせ

2014年11月19日

感染症対策研修会

平成26年11月19日(水)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 4 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------

感染症対策の研修を行いました。
ノロウイルスとインフルエンザについて。

最新の情報を毎年入れて行くことが重要ですね。

ノロウイルスに関しては、次亜塩素酸の使用は勿論ですが、アルコールに関しても、便器や木材に関しては使用効果があるとの研究結果が出ているそうです。

次亜塩素酸の拭き取り不足でどれだけの備品がサビついた事か^^;

今年も流行の季節が近づいてきました。

持ち込まない。

持ち込ませない。

入った場合には、流行らせない。

皆さんもお気をつけください(*≧∇≦)




  

Posted by 虹の丘 at 19:00Comments(0)研修等