2014年11月01日
鉛筆画
平成26年11月1日(土)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーション利用者が鉛筆画一本で描きました^ ^
「久しぶりに絵を描きたいから鉛筆と紙を頂戴。」
これが最初の言葉でした。
スタッフもどんな絵を書きたいのかわからずに、近くにあった色画用紙と鉛筆を手渡したようです。
黙々と描き始めて、完成させたのがこちらの絵になります。
職員はこんな綺麗な絵を描くなら画用紙にと、何度か声を掛けましたが、描き始めたら止まらないようで、最後まで仕上げました^ ^
鉛筆一本でこんな綺麗に仕上がるんですね。
何日目かに鉛筆を探しているので話を聞くと2Bの、鉛筆を探してるとの事。
そんな鉛筆は見たことがなかったのですが、鉛筆たてに1本だけありました。
以前から1本だけあることを知っていたそうです。
私には気付けない所をしっかり見ているんですね。
完成した作品は100マルキで飾らせて頂いています。
機会があれば是非ご鑑賞下さい。
色鉛筆を使って描くことも出来るというので、今度は施設の外観を描いて貰おうと相談中です^ ^
大作を期待します!


------------------------------------------------
本日の空きベット数 5 (状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
通所リハビリテーション利用者が鉛筆画一本で描きました^ ^
「久しぶりに絵を描きたいから鉛筆と紙を頂戴。」
これが最初の言葉でした。
スタッフもどんな絵を書きたいのかわからずに、近くにあった色画用紙と鉛筆を手渡したようです。
黙々と描き始めて、完成させたのがこちらの絵になります。
職員はこんな綺麗な絵を描くなら画用紙にと、何度か声を掛けましたが、描き始めたら止まらないようで、最後まで仕上げました^ ^
鉛筆一本でこんな綺麗に仕上がるんですね。
何日目かに鉛筆を探しているので話を聞くと2Bの、鉛筆を探してるとの事。
そんな鉛筆は見たことがなかったのですが、鉛筆たてに1本だけありました。
以前から1本だけあることを知っていたそうです。
私には気付けない所をしっかり見ているんですね。
完成した作品は100マルキで飾らせて頂いています。
機会があれば是非ご鑑賞下さい。
色鉛筆を使って描くことも出来るというので、今度は施設の外観を描いて貰おうと相談中です^ ^
大作を期待します!

