2014年10月14日
バス停
平成26年10月14日(火)
------------------------------------------------
本日の空きベット数 6(状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
2週間程前から、はじめてましたが、紹介が遅くなりました。
通所リハビリテーションの利用者向けに、帰りの座席を貼り出しています。
「自分はどの車でかえるの?」
結構な数の利用者が口にします。
きっと不安で使用がないのだと思います。
そこで、、、
座席がわかるように看板を立てて、虹の丘バス停にしてみました!
利用者様の名前をマグネットシートに手書きして貼り出しています。
シールにしても良かったのですが、マグネットシートに名前を書くという、新しい仕事が出来ましたので、毎日手書きです(´▽`*)
最初は、確認する人もまばらでしたが徐々に浸透しており、皆さん確認に来られます。
バス停のデザインに少し不満が有りますが、色々と試行錯誤してみたいと思います。

------------------------------------------------
本日の空きベット数 6(状況によってはお待ち頂きますが、ご相談下さい)
------------------------------------------------
2週間程前から、はじめてましたが、紹介が遅くなりました。
通所リハビリテーションの利用者向けに、帰りの座席を貼り出しています。
「自分はどの車でかえるの?」
結構な数の利用者が口にします。
きっと不安で使用がないのだと思います。
そこで、、、
座席がわかるように看板を立てて、虹の丘バス停にしてみました!
利用者様の名前をマグネットシートに手書きして貼り出しています。
シールにしても良かったのですが、マグネットシートに名前を書くという、新しい仕事が出来ましたので、毎日手書きです(´▽`*)
最初は、確認する人もまばらでしたが徐々に浸透しており、皆さん確認に来られます。
バス停のデザインに少し不満が有りますが、色々と試行錯誤してみたいと思います。

Posted by 虹の丘 at 21:24│Comments(0)
│通所リハ